今回は、4月からスタートする新ドラマ『竜の道』についてまとめていきたいと思います。
玉木宏さんと高橋一生さんが双子役で初共演することで話題となっている新ドラマですが、その内容予告が『以前やっていたドラマのウロボロスにそっくり』と話題になっています。
竜の道ってあらすじ読めば読むほどウロボロスなんだが。未完の小説が原作なんだね?
— swiccho (@swiccho) February 26, 2020
- 『竜の道』ってどんなドラマ?
- どんなところが似てるの?
- どっちが先だったの?
今回は、こんな質問に答えていきたいと思います!
Contents
新ドラマ『竜の道』
新ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』
- カンテレ•フジテレビ系にて、4/14 より放送開始
- 毎週火曜日よる9:00〜
- 玉木宏さん主演
- 高橋一生さんと双子役で初共演
玉木宏さんと高橋一生さんは双子役なんですね!
2人は同い年ということもあり、息ぴったりの演技が観られそうですね。
2015年に急逝した作家・白川道の未完小説を原作にしているようです。
『竜の道』あらすじ
竜一(りゅういち)と竜二(りゅうじ)は、生まれてまもなく実の親に捨てられたところを、小さな運送会社を営む吉江(よしえ)夫妻に養子として引き取られた双子の兄弟。その後、夫妻の間に生まれた妹の美佐(みさ)を加え、5人家族として仲良く暮らしていた。
しかし、二人が15歳のとき、全国への事業拡大を進める霧島源平(きりしまげんぺい)率いる運送会社の悪質な乗っ取りに遭い、多額の借金を抱えた両親は、自殺してしまう。
卑劣で冷酷な手法で霧島に追い詰められる両親の姿を見ていた二人は、両親から命を、そしてまだ5歳の美佐から実の親を奪った霧島への復讐を誓い合う。
それから7年後、竜一は焼死に見せかけて他人の戸籍を奪い、整形で別人になり替わり、裏社会と関わりを持ち始める。
一方、竜二は名字を出生時の「矢端(やばた)」に戻し、運送会社を監督する国土交通省に入省する。
竜一が生きていることは、妹の美佐も知らない二人だけの秘密。
「これからは、なんでも二人だ」。コインの裏表のような、正反対の立場の双子による、波乱万丈の復讐劇が幕を開ける!
(カンテレより)
『ウロボロス』と内容がほぼ一緒?
2015年にTBSで放送されていたドラマ『ウロボロス~この愛こそ、正義。』は漫画が原作になっていました。
『ウロボロス』あらすじ
児童養護施設・まほろばで育った龍崎イクオ(生田斗真)と段野竜哉(小栗旬)。2人が小学生のとき、母親のように面倒を見てくれていた施設職員の「結子先生(広末涼子)」が何者かに殺されるのを目撃する。
犯人について2人は警察に証言するが、その言葉は“金時計”をした警察関係者に握りつぶされ、なぜか事件はもみ消された…。
それから20年。イクオは刑事となり、新宿第二警察署刑事課に勤務していた。
一方、竜哉は抜群の頭脳を生かし暴力団・松江組の幹部として闇の世界でのし上がっていた。
警察とヤクザ…決して交わることのないはずの二人の目的は、事件を握りつぶした「金時計の男」を警察内から探し出し、真実を探り出し、最強の権力組織である“警察”の闇を暴くこと。
「信じるのはお互いだけ…」誰にも知られてはいけない相棒として、龍崎イクオと段野竜哉の“二匹の龍”は“警察”という絶対不可侵の禁城に挑む!
(TBSのHPより)
2つのドラマを比較

2つのドラマのあらすじを元に、比較していきたいと思います。

表にするとよく似ていることが分かりますね!
どちらも表と裏の世界から復讐を果たすといった内容になっています。
どちらの原作が先だったの?
ここで気になるのが、どちらが先だったのかというところだと思います。
- 『竜の道』の原作…2011年4月上•下巻ともに幻冬舎文庫から刊行
- 『ウロボロス』の原作…2009年3月から週刊コミックバンチにて連載
「ウロボロス」は『週刊コミックバンチ』(新潮社)にて2009年12号(3月6日号、通巻373号)から連載されていたが、同誌が2010年8月に休刊したため、2011年1月に同社より創刊された『月刊コミック@バンチ』へ移籍し、2017年2月号まで連載された。休刊から創刊までの合間には、高校時代のイクオと竜哉の再会を描いた外伝が『web@バンチ』にて3か月連続で掲載された(この話は「エピソード零」と称して単行本第9巻に収録) (Wikipediaより)
発売日だけ見ると、「ウロボロス」のが先になりますね。
ただ、「竜の道」は2011年にはすでに上•下巻ともに出版されています。
発売日だけでどちらが先だったかを判断するのは難しいかもしれません。
どちらも似ていますが、それぞれの良さや魅力があると思うので新ドラマも楽しみです!
新ドラマ『竜の道』と『ウロボロス』比較まとめ
今回は、新ドラマ『竜の道』と『ウロボロス』を比較まとめしていきました。
どちらもハラハラとする面白そうな内容に間違いはないので、放送開始が楽しみです!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!