今回は、声優の「勝田久さん」について紹介していきたいと思います。
声優の草分けの一人で、アニメ『鉄腕アトム』のお茶の水博士の声優を務めたことで有名な勝田久さんが、2/21に亡くなられました。
突然の訃報に、多くの方から悲しみの声が聞こえます。
『鉄腕アトム』でお茶の水博士をされていた、声優の勝田久さんが亡くなったそうです。アトムの世代ではないですが、お茶の水博士は知っています…。
ご冥福をお祈り申し上げます。— タイガー (@tiger3_tiger3) February 22, 2020
幅広い年代から愛されてきたキャラクターの声優さんだったことが分かりますね。
今回は勝田久さんの死因やお別れ会について調べていきたいと思います。
勝田久さんについて
まずは勝田久さんを紹介していきます。
- 名前:勝田久(かつた ひさし)
- 生年月日:1927年4月2日(享年92歳)
- 出身:東京都
ラジオドラマ時代から、声優の草分けとして活躍されていました。
その傍らで、ナレーション業、テレビドラマや映画に俳優としても活躍されていました。
【草分けとは】
最初に土地を開拓して村落を作った者及びその家のこと。柴切り(しばきり)・草切り(くさきり)など多くの異名を持つ。転じてある分野や専門の先駆者を草分けと呼ぶことがある。 (Wikipediaより)
死因は?
死因は、『老衰』だそうです。
報道で、老衰と伝えられているので病気が原因ではなさそうです。
東京都青梅市の病院で、息を引き取られたそうです。
持病があったのかも調べましたが、分かりませんでした。
勝田久先生がお亡くなりに…。
最後にお会いしたのは、勝田声優学院がなくなる少し前に、ご挨拶に伺った時でした。
とても悲しいです。
本当に良くして頂きました。
感謝ばかりです。先生。
ありがとうございました。ご冥福を心からお祈りします。
— "みこみこ" (萩原えみこ/俳協) (@mikomikoayaya) February 22, 2020
代表作品
- 鉄腕アトム「お茶の水博士」
- ジャングル大帝「マンディ」
- おそ松くん
- パーマン「パパ」
- ベルサイユのばら「ルイ15世」
- サスケ「ナレーター」
- 怪物くん「ゴールドフンガー」
- 美味しんぼ「二木会長」
ほんの一部を紹介させていただきました。
数々のキャラクターやアニメに命を吹き込んできたことが分かりますね。
- ボディガード「レイトン」(映画吹き替え)
- 奥さまは魔女「警官、飼育員他」(ドラマ吹き替え)
吹き替えの他にも自ら顔出しして、俳優業もされていたそうです。
本当に幅広く活躍されていました。
勝田久さんがお亡くなりになったと先程ニュースで知った。
幼少期、このサスケのナレーションに心振るわされ、時代物、忍者物を好きになり。
この業界に入って【戦国奇譚 妖刀伝】を作り、今がある。直接お仕事で関わった事は無かったが、心からご冥福をお祈り致します。
pic.twitter.com/4aIN83EygT— ヤマサキオサム (@LeeYamakun) February 22, 2020
葬儀について
葬儀に関しては、2/28(金)に午前11:00から東京・南青山「青山葬儀所」で行われるそうです。
喪主は、妻の勝美(かつみ)さんが務めるそうです。
一般の参列が可能なのかは分かりませんでした。
しかし、葬儀場所を公表していますので献花台などは用意されるかもしれませんね。
お別れ会について
お別れ会については、詳しいことは分かりませんでした。
声優界の大御所ですので、葬儀後に何かお別れ会のようなものがあるかもしれませんね。
分かり次第、追記したいと思います。
勝田久先生はずっと、ずっといらっしゃると思っていて。
なんだか心がどーんとなって、
さびしくて、悲しくて。— 三上真理 (@penpen5dream) February 22, 2020
お別れ会などの情報求む。。。#勝田久 先生
— TOSH (@reiichi_kuki) February 22, 2020
まとめ
今回は、勝田久さんの死因やお別れ会について調べていきました。
有名なキャラクターに命を吹き込んできたことが分かりましたね。
突然の訃報で悲しい気持ちでいっぱいです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。