今回は、退所をすることを発表された「TKOの木下さん」についてまとめていきたいと思います。
TKOというお笑いコンビで、ツッコミの木本さんとボケの木下さんからなるコンビです。
1990年に結成しており、今年で芸歴30年のベテランです。
そんなTKOですが、ボケ担当の木下さんのみが退所されることが発表されました。
https://twitter.com/OrcaGirl0104/status/1235391089277718529?s=20
- 退所理由が後輩いじめって本当?
- 金銭トラブルって何があったの?
- 今後の活動はどうなるの?
今回は、こんな質問に答えていきたいと思います。
TKO木下が退所
TKOの木下さんは『松竹芸能』に所属しています。
松竹芸能は公式サイトで「この度、弊社所属タレントのTKO 木下隆行は、2020年3月15日をもって弊社を離れる事になりました」と事務所を退所すると報告。(スポーツ報知より)
今回の退所では、木下さんだけが退所されるようです。
相方の木本さんは、松竹芸能に残り活動していくとも報道されていました。
退所理由は後輩いじめ?
松竹芸能の関係者によると「昨年10月から、木下さんはテレビを中心としたメディアへの出演を〝自粛〝していました。きっかけは、18年末に起こった松竹内でのいざこざでした。
後輩芸人・オジンオズボーンの篠宮さんと同じ舞台に出演した際、篠宮さんのいじりにキレた木下さんが、ライブ後の楽屋で篠宮さんの顔面めがけてペットボトルを投げつけたのです。それが昨年9月に週刊誌に報じられたことが松竹芸能内で問題視され、木下さんは事実上の謹慎状態となっていた」と明かしました。(FRIDAYより)
他にも、後輩芸人にクラブで女性をナンパするように強要したり、電話で怒鳴りつけることが多々あったそうです。
先輩芸人や事務所の人が注意するも、一向に反省する様子は見られなかったそうです。
金銭トラブル
「よゐこの濱口さんと南明奈さんの結婚を祝うパーティーが開かれた際、木下さんは後輩から会費を集めたのです。それを、濱口さんが『若い芸人から取るのは酷だから』と、パーティーにかかったお金を全部負担したのですが、木下さんは集めたお金を後輩に返金しなかったそうですよ。」(FRIDAYより)
https://twitter.com/Ju_wagyunishi/status/1235398970374930432?s=20
こういったことの積み重ねが、退所理由に繋がっているとされています。
円満退所かと思われますが、『事実上のクビ』と言っても過言ではなさそうです。
今後の活動は?
TKOの木本さんは松竹芸能に残り、木下さんはフリーとして活動されていくようです。
コンビも解散はせずに、そのままTKOとして続けていくとのことでした。
木下さんは芸人の他に、アパレルブランドを立ち上げています。
今後はそちらの方に、力を入れていくことも考えられますね。
【TKO木下さんのアパレルブランド『BUCCA44』公式HP】
YouTuberデビューの可能性は?
現在、多くの芸能人たちがYouTubeへ参入していますね。
芸能人だけで、約140チャンネルあると言われています!(2020年3月現在)
芸人さんだけではなく、モデルさんや俳優さんと幅広く参入されています。
【YouTubeチャンネル開設した芸能人の一部】
- 宮迫博之さん(雨上がり決死隊)
- カジサックさん(キングコング梶原さん)
- 江頭2:50さん
- 本田翼さん
- ローラさん
- GACKTさん
など
これだけYouTubeが盛り上がっていますので、木下さんももしかしたら新たにチャンネルを開設されるかもしれませんね!
TKO木下の退所理由まとめ
今回は、退所をすることを発表された「TKOの木下さん」についてまとめていきました。
TKOは解散せずに、今後も活動されていくようです。
また木下さんはフリーでの活動ということもあり、今後の動きが気になりますね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。