2020年4月12日、「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナが、新型コロナに感染していることが分かりました。
【富川アナ感染 TV局に影響必至】https://t.co/KWJ5w4dWxw
テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナが、感染検査で陽性と確認された。報道番組で初めて感染者が出た衝撃は大きく、今後の放送態勢に影響が出るのは必至だ。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 11, 2020
「報道ステーション」でコンビを組まれている徳永有美アナは濃厚接触者の疑いがあるとして、自宅待機となっているそうです。
徳永アナと言えば、夫が「ウッチャン」こと内村光良さんで有名です。
今回の件で、ネットでは『ウッチャンは大丈夫なの?』という声が多く見られました。
- ウッチャンも自宅待機になるの?
- イッテQはどうなるの?
- ウッチャンの肺年齢がヤバイって聞いたけど、本当?
今回は、こんな質問に答えていきたいと思います。
内村光良(ウッチャン)も自宅待機?

徳永アナの夫で、数々のバラエティ番組に出演している「ウッチャン」こと内村光良さん。その姿を見ない日はないというくらい人気ぶりはすごいですよね!
- 世界の果てまでイッテQ!
- スクール革命!
- 内村さまぁ〜ず
- 痛快TV スカッとジャパン
- そろそろにちようチャップリン
- THE突破ファイル
- 内村のツボる動画大賞(2020年4月14日〜※月1レギュラー)
(引用:内村光良Wikipedia)
2020年4月現在で、7本ものレギュラー番組を持っています!
奥さんの徳永アナが自宅待機となると、その家族であるウッチャンも自宅待機となるのでしょうか?
現段階では、ウッチャンの自宅待機という発表はされていません。
しかし、イッテQで現在コロナで療養中の「黒沢かずこさん」とも共演されています。
なので、ウッチャンが今後自宅待機になる可能性は十分にあると思います。
イッテQはどうなる?

ウッチャンがMCを務める大人気番組「世界の果てまでイッテQ」。
画像のひな壇後列に座っている「森三中」は黒沢かずこさんがコロナ療養中のため、現在自宅待機中です。
ウッチャンまでもが自宅待機となると、収録はかなり難しいのではないかと思われます。
また、海外を中心にロケをする番組ですのでロケ自体も出来ていない状況と言われています。
日本テレビが23日、都内の同局で定例会見を開き、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、人気バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」(日曜、後7・58)などの番組制作に影響が及んでいることを認めた。
番組の中心となる海外ロケを現在は見合わせ中。福田博之取締役は「影響はかなり出ております。来週から放送するものがない、ということはないが、(ロケに)行かないとなればそのうちになくなる。いろいろ工夫していかなきゃいけない」と対応を検討していることを示唆。
引用:デイリー
今後、もしかすると再放送が中心となってくるかも知れませんね。
内村光良(ウッチャン)の肺年齢がヤバイと心配の声!

2014年12月に放送された「内村さまぁ〜ず」という番組で、「人間ドック企画」というものがありました。
そこでウッチャンは、肺年齢が実年齢をはるかに上回る結果を出しています。
2014年のウッチャンの実年齢は「50歳」でした。
しかし、肺年齢はと言うと…驚きの「95歳」でした!
ウッチャンは禁煙されてから数年経っていますが、元々かなりのヘビースモーカーだったこともあり肺機能が衰えているようです。
新型コロナの死因リスクに過去の喫煙歴が関わっているとされていています。
愛煙家だった志村けんさんの訃報の件もあり、ネットでは多くの心配の声が見られました。
割とマジでウッチャンが心配。
内さまの人間ドックで肺年齢エライ事になってたし……タバコはやめたみたいだけど元々ヘビースモーカーやったし。— you (@you09931054) April 12, 2020
https://twitter.com/akaisakuranosa2/status/1249126990193528832?s=20
2020年4月現在、ウッチャンは55歳です。
普段から気をつけているとは思いますが、更に気をつけてもらいたいですね。
内村光良(ウッチャン)も自宅待機まとめ
- 現段階では、ウッチャンは自宅待機ではない
- いつウッチャンも自宅待機となってもおかしくない
- イッテQは、再放送が中心になる可能性が高いのでないかと考えられる
- ウッチャンの肺年齢は驚きの「95歳」
新型コロナでは、症状が出ない「無症状感染者」がいることも分かっています。
いつ誰がどこで感染したのか分かりにくい所が、怖いですね。
これ以上感染拡大しないことを願っています。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。